| Home |
2009.03.15
『コルテオ』
よしこちゃんのお誕生日祝いのプレゼントってことで、CIRQUE DU SOLEILの『コルテオ』を観に行ってきました。
何も考えずに取ったチケットだったのですが、3月15日は表参道でSt.Patrick's Day Paradeが行われるということでついでにそちらも見て来ました。
アイルランドにキリスト教を伝えた聖パトリックさんの命日を祝うお祭りです。
音兎ぴょんさんの血統書上の名前がパトリックだったことから、興味アリアリだったのです♪
えーっと、感想ですが。
なんだかとってもゆるい感じのパレードでしたよ(笑)。
あまりにダラダラ行進しすぎて、警官にピーピー笛吹かれてたし・・・。

マーチングバンドあり、バグパイプあり、アイリッシュダンスあり・・・そして、犬までいました。
アイルランドの犬なのかなぁ・・・?
大きなわんこが何十匹もコスプレして歩いていて、めっちゃめちゃ可愛かったです。
本当は、表参道ヒルズで開催されたアイリッシュフェスティバルも覗くつもりだったのですが、場所をよく確認しなかったため辿り着けず(>_<)。
どうやら、地下だったみたいです。残念。
パレードを見終わり、疲れたのでちょっとcafeで休憩してから、コルテオへ。
(この間、テレビ取材中の軽部さんを見ましたー!!)
ZEDのときははじっこ1列目でしたが、今回は真ん中2列目。
Lはこんなに前じゃなくて、いいのにー。(迫力はあるのですが、前すぎると全体が把握できません)
衣装が豪華で、ストーリーもはっきりしていて、よしこちゃん大絶賛でした。
日本語のセリフがあるので、今までの演目に比べて世界に入り込みやすいかも。
あんず的には「言葉がよくわからない不思議な感じ」も含めてCIRQUE DU SOLEILだと思っていたので、ちょっと違和感がありましたが・・・。
ひとつひとつの演目は『ZED』のほうが迫力があるんだけれど、芸術的な要素を求める人にはコルテオのほうがおすすめ。
ただ、なんだかラストが中途半端に終わっちゃう感じがしました。
1幕ラストの盛り上がりのほうが、2幕ラストよりも華々しいからかな・・・?
パレードを見、コルテオを見、なんだか行列づくしの1日だったなぁ(笑)。
※paradeは英語、corteoはイタリア語で、どちらも「行列」の意味だそうな
何も考えずに取ったチケットだったのですが、3月15日は表参道でSt.Patrick's Day Paradeが行われるということでついでにそちらも見て来ました。
アイルランドにキリスト教を伝えた聖パトリックさんの命日を祝うお祭りです。
音兎ぴょんさんの血統書上の名前がパトリックだったことから、興味アリアリだったのです♪
えーっと、感想ですが。
なんだかとってもゆるい感じのパレードでしたよ(笑)。
あまりにダラダラ行進しすぎて、警官にピーピー笛吹かれてたし・・・。

マーチングバンドあり、バグパイプあり、アイリッシュダンスあり・・・そして、犬までいました。
アイルランドの犬なのかなぁ・・・?
大きなわんこが何十匹もコスプレして歩いていて、めっちゃめちゃ可愛かったです。
本当は、表参道ヒルズで開催されたアイリッシュフェスティバルも覗くつもりだったのですが、場所をよく確認しなかったため辿り着けず(>_<)。
どうやら、地下だったみたいです。残念。
パレードを見終わり、疲れたのでちょっとcafeで休憩してから、コルテオへ。
(この間、テレビ取材中の軽部さんを見ましたー!!)
ZEDのときははじっこ1列目でしたが、今回は真ん中2列目。
Lはこんなに前じゃなくて、いいのにー。(迫力はあるのですが、前すぎると全体が把握できません)
衣装が豪華で、ストーリーもはっきりしていて、よしこちゃん大絶賛でした。
日本語のセリフがあるので、今までの演目に比べて世界に入り込みやすいかも。
あんず的には「言葉がよくわからない不思議な感じ」も含めてCIRQUE DU SOLEILだと思っていたので、ちょっと違和感がありましたが・・・。
ひとつひとつの演目は『ZED』のほうが迫力があるんだけれど、芸術的な要素を求める人にはコルテオのほうがおすすめ。
ただ、なんだかラストが中途半端に終わっちゃう感じがしました。
1幕ラストの盛り上がりのほうが、2幕ラストよりも華々しいからかな・・・?
パレードを見、コルテオを見、なんだか行列づくしの1日だったなぁ(笑)。
※paradeは英語、corteoはイタリア語で、どちらも「行列」の意味だそうな
| Home |